こんにちは!peachです♪
「MODEは意志を持ったポイント」シリーズ記事の4回目です。
前回までの記事はこちらをご覧ください。
前回までのおさらいです。
意思を持ったポイント。 それはいったいどんな意思なのでしょう?
分かりやすく大きく三つに分けてみます。
① 重みのあるポイントでその日の天底候補であるMODE
② スキャルピング程度で狙っていくポイント
③ ここを抜けたらブレイクに付いていきたいポイント
この3つが分かれば、それもポイントが分かればもうトレードで勝てますよね。
それでは今日はこの内の ③ ここを抜けたらブレイクに付いていきたいポイント を見ていきます。
チャートはユーロ円になります。上が1時間足、下が15分足です。
赤丸のポイントがブレイクに付いていきたいという意志を持ったMODEになります。
なぜ?このMODEはブレイクに付いていきたい意志をもっているのでしょうか?
順をもって解説していきますね。
1つ目の条件
Aは底打ちとして非常に有効なポイントです。ここには載せてませんがもっと大きな足で確認してください。
ここからの上昇があって赤丸のMODEまできました。この辿ってきた経路が大事ですよ。
パターンでトレードを考えるのではありません。
同じパターンのポイントでも辿って来た経路(出来事)が違うならそれは、違う結果になるからです。全く反対の方向と読む場合もあるのです。
2つ目の条件
Aの底打ちから上げていく過程で横々の動きで調整しているのが分かります(緑の部分)
この調整が有ってMODEまで上げてきました。
3つ目の条件
1、2の条件からこのMODEは抜いていこうという意志を持っているのが分かります。
そして更に今回は3回目のトップ(トリプルトップ)であるのも抜ける可能性を強めています。
4つ目の条件
後は抜く直前で最後の調整(力を溜める)の動きが有れば完璧です。
15分足で横々の調整が確認できますよね。
これだけ条件が出揃いました。強い意志を持ったMODEだから後は抜けについていけば良いのですね。
目指すは次の高値へ・・・
どうでしょうか?同じMODEでもそれぞれが意志を持っているのです。
それも全く違う方向(反転やブレイク)の意思があるのです。
ぜひトレードに活用してくださいね。
FXトレード動画
こちらは弁財天テクニカルでのトレードを動画で解説しています。
是非参考にされてください。
↓ こちらから
もし、今回の記事とか動画が少しでもあなたのお役に立てたのであれば
下のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願い申し上げます。
FX初心者アドバイスで1位に上がりました。皆さまのご協力に感謝です。
この記事へのコメントはありません。