ライブトレード 2月14日(月)
本日は週末引けから360円の窓を空けて寄り付きました。
寄り付きから9時の足までは戻りが入りましたが、その後に下げが入って来て直近の中期上トレンドが崩れていきました。
これでSQの高い着地意志が無効になったようです。
さてロシアのウクライナ侵攻が気になる状況です。
こんな不安定な情勢で我々が出来るというか、もうやるべき事はトレード出来なくなる時まで稼ぐ!
これしかないですよね。
頑張りましょう。
● 日経225先物 +60,000円
● FX トレード +116,600円
▼ トレード解説動画
ライブトレードはリアルタイムで書き込みしています。
ニューヨーク市場最新状況
昨日の米市場はロシア・ウクライナ間の緊張の高まりを受けて大幅下落
S&P主要11セクターのうち9セクターが下落。
情報技術が3.0%安、一般消費財が2.8%安と下げを主導した。
一方、原油価格が7年ぶりの高値を付けたことで、エネルギーは2.8%上昇した。
米ミシガン大学が11日発表した2月の消費者信頼感指数(速報値)は61.7と、1月の確報値67.2から低下し、2011年10月以来の低水準となった。
インフレ率が短期的に上昇し続けるとの予想が重しになった。
2/11 引け
NYダウ 34,738.06 ▼1.43% -503.53
NASDAQ 13,791.15 ▼2.78% -394.49
S&P500 4,418.64 ▼1.90% -85.44
日経225先物最新状況
SQを迎えた10日は前日からの上昇を受け寄り付きから上昇。
しかしこの上げはSQ値決定までの限定的に留まり、高値27860円を付けた後から下落が始まりました。
ナイトセッションでは戻す場面も見られましたが、後半は再度下落し引けは27380円となりました。
引け時点での目線は下方向ですが窓空け位置により方向は変わります。
日本も含め世界市場はウクライナ情勢の最中にあります。
2/11 ナイトセッション引け
長期 トレンド上方向
中長期 トレンド上方向
中期 トレンド下方向
短期 トレンド下方向
日経225先物ライブ・トレード
7000ショート 120ショート 寄り付きショート by オレンジ |
FXライブトレード
売り 156.591 by レモン |
▼ お金の波動と共鳴するとお金の方から寄って来る【お金への偏見を無くす】
この記事へのコメントはありません。