ライブトレード 3月17日(月)
資金が無いからとあきらめていますか?
これは225マイクロから始めて10ヶ月で別荘を建てる資金を稼ぎ出すプロジェクトです。
しかも1日たった2時間で稼ぐ!!これが弁財天トレードの真骨頂です。
配信スタート!!新会員募集中
ニューヨーク市場最新状況
反発
トランプ米大統領が打ち出す関税政策に翻弄され幅広い銘柄に売りが広がっていたが、この日は割安感が出た銘柄が物色され、主要株価3指数は軒並み底堅く上昇した。
この日はこのところ売り込まれていたハイテク大手が復調。超大型ハイテク7銘柄「マグニフィセント・セブン」の全てが上昇した。
S&P500とナスダックの上昇率は、昨年の米大統領選の翌日に当たる11月6日以来の大きさ。S&P500の主要11セクターは全て上昇し、中でもテクノロジー株が3.0%と最も大きく上下げた。 ただ、この日は反発したものの、週足ではS&P総合500種とナスダック総合は4週連続で下落した。 今週は2月の消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)でインフレ鈍化が示唆されたものの、市場はトランプ大統領の二転三転する関税政策に翻弄された。
3/14引け
NYダウ 41,488.19 +674.62 ▲1.65%
NASDAQ 17,754.09 +451.07 ▲2.61%
S&P500 03/14 5,638.94 +117.42 ▲2.13%
日経225先物最新状況
3月限月のメジャーSQ日となった週末は朝からは強い売り込みを見たが6270円の安値を付けたところから反発し、米国の強い反発もあってナイト終了まで上昇となりました。
再び37000台回復で引けましたが、SQ明けの今日からが本格的な勝負となるでしょう。
日足ベースでは36000を死守して切り返しはまだまだ初期段階です。
引け時点の方向目線は無し。寄り付き位置にてトレード判断となります。
3/14引け
長期 トレンド下方向
中長期 トレンド下方向
中期 トレンド上方向
短期 トレンド上方向
日経225先物ライブトレード
現在Premium会員専用にデイトレードサイン配信を行っています。
そのためこちらへの書き込みが遅れる場合があります。
150ロング両建て 200ショート 260ショート 寄り付きロング by オレンジ |
FXライブトレード
by レモン |
好奇心が止まらない!!
未来を生きる全ての人類へ!!今さら聞けない情報をここでゲット。ちょっとユーモアを交えて面白おかしく解説していきます。
この記事へのコメントはありません。