SQ前日というところでようやく買い方の反撃が少し入ってきております。
しかし依然として下方向目線は変わらないのですが、この反発をチャンスとして出来れば再び上昇へ転換していきたいという市場です。
トレード結果と解説
● 日経225先物 +1,170,000円
● FX +131,800円
▼ 本日のトレード解説動画
ライブトレード 11月11日(木)
ライブトレードはリアルタイムで書き込みしています。
ニューヨーク市場最新状況
昨日のNYダウは240ドル安で続落
10月の米消費者物価が約31年ぶりの高い伸びとなったことを受け、インフレへの警戒感が重しとなりました。
また、米長期金利の急上昇を背景に、ハイテク株を中心に売りが先行。
主要株価指数が史上最高値水準で推移していることも、利益確定の売りを促した模様です。
一方、米労働省がこの日発表した最新週の新規失業保険申請件数は26万7000件と、6週連続で前週を下回ったが、市場予想(26万5000件)をやや上回りました。
11/10 引け
NASDAQ 15,622.70 ▼1.66% -263.84
S&P500 4,646.71 ▼0.82% -38.54
日経225先物最新状況
直近の下方向への転換に追いかぶさるようにNY市場の下げでは当然下がるしかない日本市場ですが、金曜にSQを控えているのも逆風になっています。
昨日の日経225先物は懸念した通り11/1の窓も埋めていきました。
ここからは下方への波と買い支えがぶつかるのでやりにくい相場となります。
切り返しの底固めを何処で入るのかを待つことになりそうです。
11/11 ナイトセッション引け
長期 トレンド下方向
中長期 トレンド下方向
中期 トレンド下方向
短期 トレンド下方向
日経225先物ライブ・トレード
290ショート 9080ショート 寄り付きショート by オレンジ |
FXライブトレード
売り 152.904 by レモン |
この記事へのコメントはありません。