こんにちは レモンです。
レモンのシリーズ目指せ主婦トレーダー
皆さん1週間お疲れさまでした。
今週はトレンド方向に素直に乗る場面が多かったので比較的優しかった印象でした。
優しい時というのは
・各足の波が揃っている時
・足の方向がそれぞれ違ってても、上位足の売り買いが入ってくるポイントまで距離がある時
難しい時というのは
・足の方向がそれぞれ違っていて、下位と上位のポイントが近い時
・直近で上位波のポイントから反応してきた時
・大きな流れで天井や底打ち候補に来た時
・動きが激しくて波を被せて来るとき
これを頭に入れておけばトレードが見えてきますよ。
レモンと一緒に頑張っていきましょう (^^♪
本日のトレード成績&解説
① トレンド方向
ポンド円
中期 下方向
短期 上方向
超短期 上方向
② 状況判断
チャートを順番にチェックしていきましょ。
先ず今日は中期が下方向、それ以下の足が上方向。
昨日に長期波の一番深い所であるMODE②から戻り売りが入って来た。
となるとある程度下げてきたところから
A 今度は短期、超短期の押し目買いが入ってくるのか?
B それとも長期の売りが強くてそのまま下げていくのか?
ここが今日の場面が難しいところです。
そして更に今日の状況判断を難しくしているのは
短期波が大きくて、しかもポンントMODE①まで距離があるというところです。
③ MODE
上にMODE② これは中期波の戻り売りポイント
下にMODE② これは短期波の押し目買いポイント
トレード解説
今日は売りか買いかの判断が難しい状況でした。
確率は高くない場面でそれでもトレードするのなら
動きを見ながら買うまたは売る。
それともMODE①まで待ってそこで買う。このどちらかです。
早朝から横々レンジの動きになってきてMODE②からの売りが下げ止まりの動きになってきていました。
この動きから買っていこうと決めました。
レンジ下限から狙って上限まででスキャルで取れると判断できたからです。
今日の場面はとても勉強になる難しい場面でした。
こんな状況でトレードできる力がつけば、月トータルの成果は確実に出せるでしょう。
トレード結果
ポンド円
145.502買い
145.633利食い 80%
145.705利食い 20%
トータル +145400円
今回解説したトレードですが
毎日 ライブトレード で私たちのトレードをリアルタイムで書き込みしています。
ではまた次回 (^^♪
「225先物投資マニュアル」が完成しました。
225先物トレードの優位性だけでなく、いろんな角度からこの先選ぶべき仕事を考えていきます。
自動化、ロボット化により「労働報酬型」の仕事が辛い状況になっていく現状で
賢明な方なら既に別のステージ移行も考えておられるかと思います。
そんな方への指針になるであろうという内容です。
Live Trade掲示板では トレーダーさんの書き込みも自由参加です。
一人でトレードするより仲間と一緒なら楽しいこと請け合いです。
私達と一緒に楽しくトレードしていきましょう。
参加ご希望は お問い合わせ よりお申込みください。
クリックいただければ記事を書く励みになります。
ご協力をお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。