天岩戸神話

先週は九州宮崎の高千穂へ行きました。 高千穂には日本の最高神「天照大神」がお隠れにな…

宗像大社

宗像大社では日本の最高神である天照大神御神のお子様の三女神が祀られています。  …

ジプシー

日本の副都心構想は何処へいったんでしょう。 東京はいざ首都機能がマヒした時の為に副首都を…

伊勢神宮

今日は伊勢神宮に来ています。 やっぱり帰国したら必ずここは参っておきたい。日本の神社の総…

クリア・カフエ

スパへ行くついでにブログで教えてもらったウタマスパイスへ寄ってきました。 ...が残念、…

ARMA

このところ毎日雨が続いていたのですが今日はからっと晴れて気持ちよいです。

ビーフン・ゴレン?

バリではもの凄い風が吹いています。 空もゴロゴロと鳴っていてまたゴジラの様な大雨になりそう…

ISOLA

サヌールでとっても南国のレストランを見つけました。 バリらしい南国というより、南国らしい…

大らかさ?

パソコンの机をオーダーしました。 日本ではオーダーなんて中々できないです

ビザの手続き

インドネシアで滞在するには何らかしらのvisaが必要です。 種類は観光ビザ、就労ビザ、リ…

雨の日のトレード

今日のバリは雨模様。 雨の日のトレードは落ち着いてなんか好きなんです。 晴れてると…

ピタマハ

ピタマハで昼食付きのスパ・パッケージをやっていました。 早速行って来ました。 ドラ…

本当の現実?

旅をしている時いつも思うことだが そこにいつもの日常はない。 現実逃避と言われれば…

ラヤバディ

タイ南部に有名なプーケット・リゾートがあります。 プーケットはタイを代表

茅の舎

出雲の後に博多へも回ってきました。 博多の中心から車で30分ほどのところ

出雲大社

お盆休みをとって出雲大社へ行ってきました。 もう10年以上前に、とある人

果てしない欲望

旅に出て、滞在先のヴィラでデッキチェアに寝そべり、ただただ海を眺める。 これ以上の贅…

何もしない

飛行機の1時間遅れでホテルに着いたのは夕暮れでした。  ブルガリホテルに

機内食

今回のバリ渡日記を書きたいと思います。 4泊5日その内飛行機1泊でスケージュールいっぱい…

海外の音楽

海外へ行くと必ずその場所の音楽を聴きます。 CDは僕にとっては必需品です。 バリで…

南十字星

バリ島は南半球にありますから日本では見られない星座があります。 代表的なのが南十字星…

タイの屋台

今回はバリではなくタイの食べ物の話。 この国では町中いたるところに屋台があります。 …

キラーナスパ

バリ島といえばスパ。 あの独特の優しいマッサージは癒されること請け合いです。 …

メイドさんのお話

バリ島に住むとメイドさんを雇うことになります。 これは外国人に対して国が決めた条件の…

バリ島のプール

プールサイドでカクテル片手にトレードをするのが夢です。 カクテルはマイタイやシンガポ…